十人十色!カミーノ巡礼にやってくる理由

カミーノ巡礼は世界中から参加者が集まってきます。20,30代の若者が多いですが、50,60代の年配の夫婦も多かったりします。また、キリスト教の巡礼のために、参加者の多くはヨーロッパの人々です。

どんな人たちが巡礼しに来るのか、どんな思いでカミーノにやって来るのでしょうか。

 

「自分探し」のために

camino-photo

休職中の30代、お互いの愛を確かめに来たカップル、大企業の社長、ホームレス、夏休み中の小学生、過去に殺人をしてしまった人、就職活動中の学生、80歳のおじいちゃん・・・・・

色々な人生を歩んでいる人たちがカミーノ巡礼にはやってきます。毎日多くの出会いがあり、助け合い、乾杯をします。そんな中で、みんな共通しているのが「自分探し」をしていることです。

「自分探し」だなんてすこしカッコつけた言い方ですが、カミーノの長い道のりを歩く中で、みんな自分の人生を見つめ直しています。これまでの後悔や、これからの希望を整理しているんです。

 

イタリア人がめちゃくちゃ多い!?

camino-photo

筆者が出会った巡礼者の多くはイタリア人でした。とくにイタリア人は友人や家族などと団体でやってきている人たちが多く、とても陽気に楽しく歩いていました。

イタリア人はほとんどがキリスト教徒であるため、カミーノ巡礼はとても有名なんだそうです。これこそ巡礼といえる、すべてキリスト教のもとに歩くスタイルですね!

 

就職活動中の学生に人気!?

camino-photo

いま、カミーノの人気が就活中の学生たちの間でジワジワきています。就活が上手くいかなかったり、なにをしたいのか路頭に迷っている大学生にとっては、スペインの田舎をひたすら歩き続ける時間がとても貴重な時間になります。

ヨーロッパ中からそんな学生が集まってきているので、人生について熱く語り合うことでなにかキッカケになることでしょう。

You may also like...